2013年 08月 29日
マロンちゃん3週間が過ぎました

マロンちゃんが我が家にやって来てから早いものでもう3週間が経ちました。
ちょっとは大人っぽくなって来たかな?
大きくな〜れ、と期待した「チョボ目」は相変わらず
「しじみの目」からはちょっと脱出したかな?

日々、ライムやベリーに「遊んでくれ!」と絡みますが
あまりにひつこいとベリーには怒られます。
ライムも怒っているのか、どうかよくわからないのですが
マロンはよく絡みます。
ベリーが隠居状態のように無駄なエネルギーを使わないので
ライムとマロンとで遊んでくれると良いのですが・・・
ライムが寝ている所に割り込むんですよ。
このまましばらく一緒にいる時もあれば、
ライムちゃんが降りちゃう事もあります。
さらに・・・
2013年 08月 19日
マロン嬢 ますますのお転婆ぶり
ただ、ベリーはちょっと怖いぞ、と気づいたのかな?
その分ライムちゃんが標的に・・・可愛そうなライム、頑張れライム
日々繰り返されています。
後半、マロンがソファの上からライムめがけてダイブします。
まだワクチンが終わっていないのでお散歩はしていないのですが、
数日前からベリーとライムが散歩から帰ってくると
マロンがワォ〜〜ン、クンクンとなくようになりました。
今朝は散歩に2匹が出ていった直後もクンクン、ワォ〜〜ンとないていました。
自分も一緒に行きたいのかな。
「姉ちゃん達どこ行くの?」かな?
2013年 08月 16日
マロンちゃん二週間




マロンちゃんが来て約二週間になりました。今週は娘たちが帰省してきた事もあり、賑やかです。
マロンちゃんは、これまでの二匹と違って抱っこされても嫌がらないので、ずっと抱かれたままウトウトする事もあります、娘たちから、カワイイを連発されています。
三匹揃った写真も撮れるようになりました。
ライムちゃんが、まだ遠慮気味にしているので、早くマロンとの生活に慣れてくれないかなー
2013年 08月 13日
マロン一週間が経ちました
氷がすっかり気に入ったようで、人間がポリポリやってると
「ちょうだい、ちょうだい」と二本足で立ち上がりおねだりします。
排泄は大の方はほぼ自分のトイレで成功
小の方はそうですね、日に1〜2回失敗するかな?
あとは自分のトイレがほとんど、たまにベリーやライムのトイレでやってます。
ライムのように、ソファーの上やバスタオルの上にチッでやらないので助かります。
これまで、ベリーやライムに絡もうとしては「あっちいけチビ、ワンワン」と吠え立てられ
退散していたマロンちゃんですが
実力行使するようになりました。
はじめはライムに絡んでいましたが、ついに大御所ベリーに挑みかかります
かなり手加減していますね、ベリー
それでもひつこく絡んで来るマロン、最後はベリーもハアハア言ってました。
マロンが来るまでは2匹とも食っちゃ寝の生活をしていたので
かなり刺激になっていると思います。
ルンバのすぐ横でウトウトするマロン
対称的にあいかわらず慣れないライム シッポを巻いてスタコラサッサ
2013年 08月 08日
なかなかの大物??

マロンちゃん、ワクチン接種に行って来ました。
体重3.75kg、ライムが来た時より随分ちっちゃくて軽そうだと思ったけど、実際はあまり変わりませんでした。
クレートで寝るのも慣れて来たようですし、お昼寝はソファーの上や、カーペットの上で電池切れのようにコトッと寝る事もあります。
ベリーとライムとの関係ですが、ライムはマロンが来た日、人間で言うと、お口あんぐり、ヨダレをタラタラと流していました。そして、いつもやる事、床やテーブル舐め舐め、人間舐め舐め、氷を欲しがる、お腹を見せる、などを全くしなくなり、このまま精神的に病んでしまうのではーと、心配になりましたが、少しずつ慣れて来たようです。
ベリーは寄るな、近寄るな!で威嚇しまくりでしたが、めげないマロン、さてこの先どうなりますやら。

ルンバが大きな音を立てて掃除していても、グーグー寝ているマロン。

くっつかれるのが大嫌いなベリーにくっ付くマロン、やるぅ、頼もしいぞ!
2013年 08月 06日
マロン 二日目〜三日目
バスタオルにちょぴっとお漏らしあり
ケージに入れたらオシッコしました〜なんてお利口さんなの!
ご褒美にフードを与えました。喜ぶマロン
覚えるんだよ、ちっこの場所を〜〜
人間が朝食を食べ始めるとベリーとライムとが集まる
なぜかマロンもやって来る
ベリーとライムがパンをもらう、
マロン「ん?」
端っこをちょぴっとあげてみた・・・・食べた
くれ〜〜くれ〜〜そのおいちいものくれ〜〜〜
ケージに飛び込み「大」成功!おお〜〜凄いぞマロン
出すモノ出したし、とりあえず、マロンをケージに入れ
洗濯物を干しにベランダへ
出せ〜出せ〜とワンワンなくマロン
が、再び突然シーーーーン
あわてて残りを干して降りてみると
じぇじぇじぇ!! またもやウン●踏み踏みスプラッシュ事件
あ・・・ケージに入れておいてはダメだわ、クレート待機させないと
またもや、シャンプー 、片付け
ちっこはトイレでする時もあれば、カーペットやフローリングの上にも
ちょびちょびと
カーペットのお漏らしは想定内
東りパネルカーペット ペット対応でペロンと取って洗います。
ところが困った事にお水が給水器からうまく飲めないのです。
かと言ってベリーとライムの飲んでいるのも上手く飲めない
仕方なく、シリコンボールの小さいのにお水をいれて飲ませてあげました。
遊んで、遊んでと2匹に向かって行っては
「なんだこのチビ、五月蠅い!」とワンワン吠えられる可愛そうなマロン
それでも逆に「ワンワン」と吠え帰す場面も
頼もしいぞ、マロン
午後からはクレートに入れてネンネ
昨夜あまり寝ていなかったせいか、4時間くらい寝てくれました。

やれやれ、とヘソ天で寝るライムちゃん(あれ、横向きだわ・・・
夕方からはなんとなく大人しくなったマロンちゃん
長旅の疲れが出たのかな?
食欲はモリモリ、スイカの端切れももらっておりまする・・・
小柄ですが食べっぷりはビーグルそののもであります。
2日目の夜は初日よりは良く寝てくれました。
ライムが夜中にトイレでちょこちょこ起きるので、その都度、出せ〜出せ〜となりますが・・・
2日目はライムのお古の一回り大きなクレートに入れてあげました。
ベッドの上にバスタオルを敷きました。
やはりちょぴっと中でお漏らししている様子、いいんだよ、バスタオルは何枚でもあるし
それに今は夏、すぐに乾くからね
3日目、ついに恐れていた事が・・・
ソファの上に飛び乗った、しかも飛び降りる
ベリーとライムの安全地帯がなくなった
寝ているベリーにちょっかいを出しては叱られるマロン
ベリーは怒らせると怖いよ、しかも触られるの大嫌い
マロンちゃん、近づかない方が良いよ、
遊ぶならライムちゃんが良いのにね
そんな3匹の関係に変化が現れたのは3日目の夕食後
マロンがライムに挑みかかる、ライムが応戦
わんプロのゴングが鳴り、スイッチの入ったライムが走る
マロンが追いかける
今度は反対にライムが追いなきしながらマロンを追いかける
あれ、帰りは反対になってる、またまたわんプロ
ライムの耳に噛みつくマロン、耐えるライム、またまたわんプロ
とこれ、遊んでいるんだよね???
すると、そこに寝ていたベリーが参戦、あなたが加わるとややこしくなるからやめれ〜〜
の願いも虚しく、威嚇され逃げるマロン
でもまたまたおそってくるマロン
散々動き回った為か、最後はソファーの上のくぼみに填ってウトウト・・・寝ました
くっちゃ寝の生活リズムがすっかり出来上がっていたベリーとライムですが
新たなる起爆剤投入で、活気ある生活になるかな?
食べ物を見せるとカメラ目線になる3匹

あれっ、マロン 教えていないのにオスワリしてるし〜〜
もしかして天才?(←既に親バカです

2013年 08月 06日
マロン ウン●まみれのスタート
8/3 20時50分到着のANAでやって来たマロン
ベリーもライムも空港で受け取ったので、
同じく貨物ターミナルで到着を待っていました。
ベリーは 福岡→東京→広島 と乗り継いで来たのですが、お漏らしなし
ライムは 東京→広島 でしたが、お漏らしちょびっと
マロンちゃんもお漏らしはあるかな?と思い 予備のクレートと
トイレシート、ウエットティッシュ、そして体を拭くタオル、飲み物を用意して迎えに行きました。
飛行機到着後10分ほどしてクレートが運ばれて来ました。
ちっちゃい〜〜!
うん、元気そうだね、ホッ。(暑い時期の輸送なので心配しました)
カウンターで手続きを終え、車に乗せようとしたら
ややややや、イヤ、今風に言えば じぇじぇじぇ?!
これは、これは、「大」のにほい、それもかなりの・・・
この狭さでは、マロンちゃんもきっとうん●まみれ
これは、ここで拭き取ってなんとかなるっつうものではない
持っていたペット用の飲み物を与え(グビグビ飲みました)高速ぶっ飛ばし家路を急ぎました。
到着後、即効風呂場へ
クレートの奥にべっちょりとうん●

そっちの始末は後回し、とにかくマロンちゃんをキレイにしなくては
と、いきなりのシャンプー・・・
ちっちゃいからあっと言う間に洗えちゃう、すぐに乾く
そして、うちの2匹とごたいめ〜ん
ライム よだれが口元からたら〜〜ん
これって、お口ポカーンと同じよね。
ベリー マロンが近づくと、「来るな」とワンワン
ケージに入れると、もう飛び出しそうにぴょんぴょん跳ねる
(ベリーは2日目には柵越えした)
天井をあらかじめ買って置いて良かったよ、すぐに装着する。
マロンをケージに入れたまま、うん●まみれのクレートのお掃除
キュンキュン鳴いているけど、ちょっとまっちくれ〜〜
と、突然、シーン
犬を飼っている方はご存じだと思いますが
シーンとした時はロクな事がない・・・
恐る恐る戻ると、
ケージの中でウン●をして それを踏み踏みスプラッシュ事件
うぎゃ〜〜っ
またまたシャンプー そしてケージの片付け
やっと落ち着いたのは日付が変わった頃でございました。
こりゃケージで寝させるわけにはいかんぜよ
キレイにしたばかりのクレートの中にタオルを敷きマロンを入れて
上からバスタオルで暗くしました。
かな〜〜り鳴きましたね、いつまで鳴くのっつうくらい
寝た気がしなかった一日目の夜でございました。
(ベリーは10分鳴いてその後は大人しかったし、ライムに至っては覚えておりませぬ)

えっ?そんな粗相をしたのは誰でちゅか??
おめ〜〜だよっ!(笑)
まだ天井を付けてない時です。
2013年 08月 04日
マロン参上


三女のマロンちゃんです、よろしくお願いします。
ずっと探していたレモンビーグルさんです。
札幌のドラゴンボールビーグルさんから、ANAに乗って到着!
5月2日生まれなので三ヶ月ですが、小ぶりな気がします。かなりのお転婆で、お姉ちゃん達は逃げてばかりです。
夜はかなり鳴いていましたが、朝から元気一杯です。
ウンチ踏みつけたり、カーペットにオシッコしたり、当分バタバタしますねー
じっとしていないのでなかなか写真が撮れません。
2013年 08月 01日
準備完了!

ベリーです、暑いです。
最近かーちゃん膝が痛いって言って
アジリティーの練習に連れて行ってくれません、退屈です。

ライムです。入院した時はご心配をおかけしました。
もう、すっかり元通り、元気です。

ベリーが腰を痛めた時に敷いたカーペット、
ロック部分が誰のせいだか、ドンドンほつれていって、
汚れた時に洗ったり出来ないので、
思い切って全部東リのパネルカーペットに変えました。暑かった

上二枚の写真はまだカーペットの時のものです。

そして、今朝は突然あたち達シャンプーされました。
ご褒美のモモの端切れを待ってます。
さて、準備完了!
我が家に何が起きるか、乞うご期待
